元気になる爽快エンタテインメントムービー『ポエトリーエンジェル』
岡山天音、武田玲奈 W 主演
ポスタービジュアル解禁!
5月20日、テアトル新宿ほかで全国公開される映画『ポエトリーエンジェル』の新しいポスタービジュアルが解禁された。
『ポエトリーエンジェル』は、梅農家の家業を手伝いながらも日々くすぶって過ごす妄想好きな青年と、ある悩みを抱え、友人も作らずにボクシングのトレーニングに励む女子高生の 2人を主軸に、“詩のボクシング”やその仲間たちとの出会いによって成長していく姿が描かれる物語。このたび新しく解禁されたビジュアルは、詩のボクシングに出場している青年と、前を睨みつける表情でボクシングポーズをとる 女子高生 2 人のカットで構成されたもの。それぞれに劇中をイメージする詩が添えられており、本作の世界観を表現されている。
注目の若手個性派俳優・岡山天音、女性誌「non-no」専属モデルとしても活躍する期待の新進女優・武田玲奈が W 主演を飾る。また、岡山が演じる玉置勤の父に鶴見辰吾、母に美保純、玉置の良き理解者となる老人に下條アトムとベテラン俳優陣が脇を支え、癖のある詩のボクシングの仲間たちには、角田晃広(東京03)、山田真歩、芹澤興人が扮し、作品を盛り上げる。山﨑賢人が1シーンだけの友情出演をしていることも話題。本作の主題歌として選ばれたのが、Mrs. GREEN APPLE の「soFt-dRink」。ヴォーカルを担当する大森元貴が17歳の頃に描いた楽曲で、Mrs. GREEN APPLEが映画の主題歌として楽曲提供するのは本作が初めてとなる。本作の主人公たちが、悩んだり、葛藤している気持ちにリンクしており、ピュアな気持ちや青春時代のキュンとする心情を感じさせてくれる。
【「詩のボクシング」とは】ボクシングリングに見立てたステージ上で、2 人の朗読ボクサーがオリジナルの詩を声に出して表現し、どちらの言葉が聞き手の心に届いたかを判定して勝敗が決まる声と言葉の格闘技。2017年で20周年を迎える。
映画『ポエトリーエンジェル』
5月20日、テアトル新宿ほか全国公開
(C)2017 田辺・弁慶映画祭 第 10 回記念映画プロジェクト
URL:http://poetryangel.net/ twitter:@PoetryangelFilm