吉沢亮の暗い性格で大盛り上がり!映画『AWAKE』完成報告会見
2020/12/9 00:11
取材:記事・写真/RanRanEntertainment
映画『AWAKE』の完成報告会見が12月8日(火)都内で行われ、主演の吉沢亮、共演の若葉龍也、落合モトキ、そして本作が商業映画デビューの山田篤宏監督が登壇した。左から山田篤宏監督、若葉龍也、吉沢亮、落合モトキ
前方には将棋代指しロボット『新電王手さん(しんでんおうてさん)』
本作は、河瀨直美監督を審査員長に迎え、2017年に発表された第1回木下グループ新人監督賞で、241本の中から栄えあるグランプリに選ばれた作品。2015年に実際に行われた棋士VSコンピュータの対局に着想を得て、山田監督が書き下ろした完全オリジナルストーリー。天才に敗れ棋士になる夢をあきらめた主人公・清田英一(吉沢)が冴えない大学生活を送っていたある日、ふとしたことで出会ったAI将棋のプログラミングに新たな夢を見出し、かつてのライバル浅川陸(若葉)と再戦を果たす青春物語。12月25日(金)より全国公開される。
さらに役作りについて吉沢は「英一は小さいときから将棋しかやってこなくて、将棋以外何も持っていないということを全面的に出したくて、撮影が始まる前にちょっと太ってみたり、姿勢から将棋を指しているときの身体の揺れとか、表情の変化を現場で工夫しました」と苦労を明かした。
吉沢は落合の演技について「大変そうでした。聞いたことのない単語をべらべら、すごい早口だし。それが違和感なく落とし込まれているのがすごいと思いました」と称賛。落合は「わ~って羅列したことを演ったあとに、亮君が『分りました』って台詞があるんですけど、練習しなくても出来るところを亮君が付き合ってくれて、本当にいいおにいちゃんだなと思いました」と練習シーンを振り返った。
落合は「オレの前では気丈に振る舞ってくれたのかな」と言うも、若葉は「ある女優さんと映画の宣伝をやっているラジオを聴いたら、(吉沢が)メッチャ明るくて」と指摘。吉沢は「根は暗いけど、ふざけたりするのも大好きだし、騒ぐのも大好きです」と苦笑していた。
吉沢とは二人で飲みに行くほどの間柄となった落合は「ほろ酔いになるまで飲んで、(そのあと)吉沢亮君が連れて行ってくれる店って、値段設定が分らなかったから、ATMでしこたま金を下ろして、一度だけ財布を見たらあり得ないくらいの金が入っていて、何か悪いことしたっけ」と笑いを誘っていた。
映画『AWAKE』は12月25日(金)より、新宿武蔵野館ほか全国で公開される。