『リア王』や『マクベス』『オセロー』『ハムレット』『リチャード三世』、そして『ロミオとジュリエット』など、ウィリアム・シェイクスピアの37作品を横糸とし、江戸末期の人気講談「天保水滸伝」を縦糸として、見事なまでに織り込んだ井上ひさしの傑作戯曲が、絢爛豪華 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』として新たな姿で甦る。主演を務めるのは、2020年の同公演で「きじるしの王次」を演じた浦井健治。同じく2020年公演に出演した唯月ふうか、梅沢昌代、木場勝己などが続投。さらに今回、大貫勇輔に加え、瀬奈じゅん、中村梅雀などが新たに出演する。
そして今回から参加しお冬を演じる綾凰華に、本作に挑む想いや役作りについて、さらに今、感じている舞台の面白さなどを語ってもらった。
――本作へのご出演が決まったお気持ちを教えてください。
こんなにも素晴らしい作品に関われるなんてと驚きましたが、そしてすごく嬉しかったです。
――最初に脚本を読んだときは、どんな感想を抱きましたか?
さまざまなものが混ざっていて、すごくカオスなのにとてもシンプルだなと思いました。生み出す井上ひさしさんのすごさを感じました。
――綾さんが演じるお冬という役柄についてはいかがですか?
お冬は、一途に人を想い続ける強さを持った人だと思います。王次への愛はひたすらに純粋で、優しく女性性にあふれる一方、ある意味愛を貫くとてもしっかりとした意思のある人であると思います。
――演じる上では、どんなところを意識されていますか?
この作品としては、お冬の場面は単発なところがあるので、いかにしてこの作中、1本の軸として関わっていくかということを考えています。お冬として関わっている人物は少ないように見えますが、「棺がきた」という楽曲ではこの世界に生きる人全員に対しての想いが込められているので、筋が通るように演じていきたいと思います。
――そうすると、台本には描かれていないところでも、お冬が生きている時間をご自身の中で作り込んでいくものですか?
そうですね、それが大事になってくると思います。
――この役に限らずですが、役作りをする上では、どんなところを意識されているのですか?
自分の感覚的なことになるのですが、その役の声を聞くようにしています。その役が私を通して何を伝えたいのかを大事にしたいと思っています。
――なるほど。今(取材当時)、お稽古場の雰囲気はいかがですか?
すごくすてきだと思います。今は、全ての場面を一通りお稽古できて、全員で「こういう作品だ」という共通認識ができたところです。さまざまなキャリアの方がいらっしゃいますが、皆さん魅力的な方ばかりで、お役ももちろんですが、普段の皆さんも本当に素敵で。沢山の刺激と学びをいただいています。
――今回は、共演経験がある方はいらっしゃいますか?
大貫勇輔さんとは、以前に柚希礼音さんのリサイタルに出演させていただいたときにゲストで来られて、同じ場面での共演は叶わなかったですが、ご一緒しました。
――そうすると、初共演の方が多いんですね。
そうなんです。私は、人見知りなので、最初は心の中にずっとハムスターがいるような感じでした。人は好きなのですが、輪の中に入れなくて…。皆さんが話しているのを見て満足していました(笑)。
――主演の浦井さんの印象はいかがですか?
お稽古を拝見していて、本当に素晴らしい方だなと感動しています。普段もとても暖かくて、気にかけて話しかけてくださいます。すごくホッとさせてくださる方です。
――大貫さんとは、改めてじっくりと同じ現場に入ってみて、どのようなことを感じていますか?
(大貫が演じる)きじるしの王次という役は、明るい太陽の様な“陽”の属性を持った役なので、大貫さんの曇りのない明るさや暖かさがピッタリですし、素敵だなと思って見ております。
――演出は藤田俊太郎さんが務めます。藤田さんの演出を受けてどのようなことを感じていますか?
藤田さんの見えているビジョンや、藤田さんの懐がとても大きくて広いので、体当たりでボーンとぶつかっていっても、それを受け止めて下さって、一緒にディスカッションさせていただいているので、すごくやりがいを感じながら、お稽古しています。
写真提供:東宝演劇部
祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』
作:井上ひさし
音楽:宮川彬良
演出:藤田俊太郎
キャスト
浦井健治 / 大貫勇輔 / 唯月ふうか / 土井ケイト / 阿部裕 / 玉置孝匡 / 瀬奈じゅん / 中村梅雀 / 章平 / 猪野広樹 / 綾凰華 / 福田えり / 梅沢昌代 / 木場勝己 / 妹尾正文 / 新川將人 / 出口雅敏 / 武者真由 / 森加織 / 山野靖博 / 天瀬はつひ / 斎藤准一郎 / 下あすみ / 鈴木凌平 / 中嶋紗希 / 藤咲みどり / 古川隼大 / 水島渓 / 水野貴以
公演日程
2024年12月9日(月)〜2024年12月29日(日)東京都 日生劇場
2025年1月5日(日)〜2025年1月7日(火)大阪府 梅田芸術劇場
2025年1月11日(土)〜2025年1月13日(月)福岡県 博多座
2025年1月18日(土)〜2025年1月19日(日)富山県 オーバード・ホール 大ホール
2025年1月25日(土)〜2025年1月26日(日)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール
公式HP https://www.tohostage.com/tempo/
【サイン入りチェキプレゼント】
<応募方法>
(1)ランランエンタメの公式X(旧Twitter)アカウント「https://twitter.com/ranranentame」をフォローする
(2)【前編、後編】の両方の記事を、リツートする。
(3)ダイレクトメッセージから「綾凰華さん希望」と書き、申し込む。
<応募締切>
2024年12月29日 23時59分
<当選発表>
締切後、厳正なる抽選の上、当選者を決定。ご当選者様には、ランランエンタメ公式アカウントよりダイレクトメッセージにて当選連絡をいたします。2日以内にご返信がない場合は当選の権利が移ります。
当選者発表までに少々お時間を頂戴いたします。ご了承ください。
<ご応募について>
※リツイートは、公式リツイートに限定させていただきます。
※X(旧Twitter)アカウントを非公開にしている場合、リツイートを確認することができないため応募対象外となります。
※ご応募後のキャンセル、変更、返品、お届先の変更はできかねますので、ご了承ください。
※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。
<商品発送について>
※商品の配送は日本国内のみとさせていただきます。お届け日は、指定できません。
※当選者の長期不在や、賞品お届け先ご住所や転居先が不明等の理由により、賞品のお届けができない場合は、ご当選を無効とさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
<注意事項>
※プレゼントの応募によりお預かりした個人情報は商品の発送にのみ使用いたします。
※ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
※ご応募いただいた時点で、本応募要項に同意いただいたものとみなします。
衣裳協力
ワンピース: EAUVIRE オーヴィル
アクセサリー: VENDOME AOYAMA ヴァンドーム青山