早くも伝説の予感 柚希礼音・加藤和樹主演ミュージカル『マタ・ハリ』
2018/2/7 09:25
取材:記事・写真/RanRanEntertainment
この世界が初めて体験した大きな大戦。死と隣り合わせの日々の生活。大量殺戮兵器が兵士の命を紙一枚ほどの軽さにしてしまった。そんな第一次世界大戦の時代に咲いた徒花、女スパイの代名詞ともなった実在の人物を柚希礼音が演じるとあって、大きな期待を寄せられていたミュージカル『マタ・ハリ』の舞台稽古が東京公演初日を控えた2月2日(金)、東京国際フォーラムホールCで行われ、集まったマスコミに公開された。初演された韓国版にはない、日本版での見どころの一つとなっている主演・柚希のダンスだが、1幕では登場シーンのように短い踊りのみが散りばめられている。じりじりと焦らされた観客は、ようやく2幕のオープニングで、かの有名なマタ・ハリの「寺院の踊り」をたっぷりと堪能することができる。すらりとしたスタイル、長い手足がオリエンタルでエキゾチックな魅力を醸し出す。当時のヨーロッパを席捲し、多くの男たちが手に入れたいと願い、手に入れられないとなると憎悪にも似た欲望に突き動かされたというマタ・ハリ。そんな魔力を持つ宝石のような魅力的な女性を演じられる女優はこの日本の中でも数少ないと思われる。
また、戦時下を生き抜いたダンサー「マタ・ハリ」の気性の激しさや怒り・不安が混じった最初のソロの見事な歌いっぷりから、アルマンとの甘い歌声、初めて愛を知った切なさ、喜び、怒り、悲しみ、不安など宝塚退団後に一層磨きをかけた声域と声量、そして表現力も見事だ。
兵士の命が散っていく中、情報将校としてその責任とマタ・ハリへの愛との葛藤の末、歪んだ愛憎を心に増幅していくラドゥーを演じる佐藤。観客の憎しみを一身に受けつつ、なお悲哀を感じさせるという難しい役どころを見事に演じている。自在に操れる声を使って複雑な想いを歌に乗せるのはお手のものだろうが、その演技力も素晴らしかった。
マタ・ハリと言えば柚希―–圧倒的な存在感と輝きで、そんな印象を残した今舞台。柚希の次にマタ・ハリを演じる女優に相当なプレッシャーと高い壁を残したのではないだろうか。この舞台が伝説に変わる前に是非劇場で観劇することをお勧めしたい。
公式HP http://www.umegei.com/matahari/