南沙良、恐ろしい出来事に巻き込まれていく女子高生役に挑戦!映画『この子は邪悪』 共演は大西流星(なにわ男子)、桜井ユキ、玉木宏 2022年公開
2022/1/17 07:00
南沙良・主演 映画『この子は邪悪』 2022年公開
主人公・窪花(くぼ はな)を演じるのは、初主演映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』でブルーリボン賞をはじめ数々の新人賞を受賞し、若手実力派として注目を集める女優・南沙良。現在OA中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では源頼朝の愛娘・大姫役を演じる。「ドラゴン桜」で演じた明るく天真爛漫な姿とは打って変わり、暗い過去を持つシリアスな役柄に挑戦する。かつて一家で大きな交通事故に遭ったことで、心に深い傷を抱える花を繊細に演じている。
南は「過去に辛い経験があり暗いものを抱えている難しい役で、初めて挑戦するテイストの作品で少し緊張していましたが、監督とお話を重ねながら丁寧にお芝居をさせていただきました」と振り返る。片岡監督は南の演技を「僕が求めていることを少ない言葉で理解して、一発で的を射抜いてくる。その感覚の鋭さ、天才性に驚きました」と大絶賛。
花の父親で、何よりも家族のことを大切に思っている心理療法室の院長・窪司朗を演じるのは玉木宏。ある日突然、交通事故で5年間植物状態だったはずの花の母親・窪繭子を連れて帰ってくる。どこか怪しげな雰囲気を持つ繭子を演じたユキユキは「“〜だろう”をたくさん裏切られていく映画です。様々な愛の形を皆さまに観て頂きたいと思います」とコメントを寄せる。玉木は「台本を読み終わった時、静かで怖くて不思議な話だが共感出来ると思いました。この作品の中で起こることは、実際には起こり得ない事だと思いますが、もしかしたら、いつかどこかで起こり得るかもしれないと思わされる怖さがあります」と作品の魅力を語る。
監督・脚本を務めた片岡翔は、本作が長編3作目。片岡監督は「先の読めない展開を練りに練り、想像できないエンディングを用意しています。観て損はさせません」と公開に向けて意気込みを語った。
【物語】心理療法室院長・窪司朗(玉木宏)の娘である花(南沙良)はかつて一家で交通事故に遭い、司朗は足に後遺症が残り、母は植物状態に、妹は顔に重度の火傷を負った。その事故で心に深い傷を抱えていた花のもとに、母の心神喪失の原因を探る高校生・四井純(大西流星)が訪れる。花は純と次第に心を通わせていくが、ある日突然、司朗が5年間の植物状態から目を覚ました母を連れて家に帰ってくる。司朗は「奇跡が起きた」と久しぶりの家族団らんを喜ぶが、花は違和感を覚える。「この人、お母さんじゃないー」。
公式サイト:https://happinet-phantom.com/konokohajyaaku/
Twitter:@konokohajyaaku(https://twitter.com/konokohajyaaku)
© 2022「この子は邪悪」製作委員会