生田斗真主演舞台『偽義経冥界歌(にせよしつねめいかいにうたう)』
劇団☆新感線旗揚げ39周年にあたる2019年に“39サンキュー興行”と称して上演された生田斗真主演舞台『偽義経冥界歌(にせよしつねめいかいにうたう)』。本作は大阪、金沢、松本公演が行われたものの、コロナ禍により東京は一部中止、福岡は全公演中止に。
公演を楽しみにしてくださったお客様の為にも、新感線話題の舞台が10月24日(土)より全国劇場にて《ゲキ×シネ》上映が決定した。
また、ゲキ×シネ史上初、映像・音響・シアターデザインに力を入れた没入感あふれる「究極のシネマ体験」と称される「Dolby CinemaTM(ドルビーシネマ) 」(※1)で上映される。
『偽義経冥界歌』のモチーフは“奥州三代”と“義経黄金伝説”。源義経が実際に奥州に匿われていたという史実をベースに、中島かずき脚本ならではのファンタジーも散りばめたストーリーを、いのうえひでのりがキャストの魅力を最大限に活かしつつ極上のエンタテインメントに昇華。主人公の偽義経を演じたのは、新感線に4度目の出演となる生田斗真。繊細でナイーブな演技から、すべて振り切った強烈におバカな役柄までを完璧に演じ切る生田が、新感線の本格的な時代劇のど真ん中でも、華やかで魅力的な偽義経として、そして座長としても作品を引っ張っている。