取材:記事/RanRanEntertainment
写真提供/AMUSE
後半戦は、学校のチャイムが会場に響き渡り、成長期限定ユニットさくら学院のステージ『School days』からスタート。大舞台に立った今の気持ちを新谷ゆづみは「和歌山県の田舎の出身なので、こんなにほんまに(会場に)いっぱいの人、初めて見ました!」と目を輝かせた。Perfumeの楽曲すべてを振り付けしているMIKIKO先生に指導を受けているというメンバーはキレキレのダンスで『負けるな!青春ヒザコゾウ』など全3曲をキュートに歌い上げた。
フレッシュな最年少のさくら学院の後は、大人の雰囲気漂う最年長のSkoop On Somebadyが舞台に登場し、『潮騒』などメロウなビートで全5曲を披露。TAKEは「すばらしい曲なので難しかったけど、オレたちらしく、ゆったりと歌いたいと思います」とPerfumeの『不自然なガール』をカヴァーし観客をうっとりと酔わせた。
大きな歓声が沸く中、登場したのは国民的ロックバンドのポルノグラフィティ。『THE DAY』や『オー!リバル』など全6曲を披露し、ドラマチックなボーカルと激しいギター演奏で会場のテンションをヒートアップさせた。岡野は「このフェスを取り仕切ってくれたPerfume、flumpool、高橋優の3組に敬意をはらって歌いました」と『ポリリズム』、『君に届け』、『福笑い』をメドレーでカヴァー。さらに、『Ohhh!!!HANABI』 ではタオル回しでフロアを震撼させ、ラストは『ミュージック・アワー』で会場一体となる盛り上がりを見せた。
続くステージは藤原さくらの登場。福山雅治が手掛けた『soup』や『春の歌』、『かわいい』など伸びやかな歌声で全4曲を披露。MCでは、「遅刻をして電車で会場まで来たんですが、ポルノさんのファンに前後挟まれていたけど全然気付かれなかった」と告白し笑いを誘う一幕も。カヴァーでは大好きだというPerfumeの『マカロニ』を歌い上げた。
エンディングに差し掛かかり、登場したのは4人組ロックバンドflumpool。デジタルサウンドとロックサウンドが融合した『FREE YOUR MIND』や「亜人」の主題歌で知られる『夜は眠れるかい?』でオーディエンスを沸かせた後は、阪井のツッコミトークが炸裂。月9に出演した山村に向かって「今日は色んなコラボしてますけど、さくらちゃん(藤原)と月9コンビやったらええと思うねん!演技の下手さ見せたれ!」と、これには会場も大爆笑。山村も「もうやめて(笑)。2曲(歌って)かっこつけてんねん!でもな、“ナナリュー”話、めっちゃウケるねん!」と自虐ネタで場内の爆笑をさらった。また、同期という高橋優とのコラボレーションや『World beats』で会場一体となるコール&レスポンスで存分に楽しませた。
ラストステージを飾ったのはPerfume。眩い光に包まれて赤い衣装に身を包んだ3人がステージに登場。場内は大きな歓声に包まれ、1曲目の『TOKYO GIRL』がスタート!軽快なリズムに合わせるようにレーザー光線が場内を縦横無尽に走り、3人の洗練されたパフォーマンスが観客を魅了していく。テレビでは観られないEDM (Electronic Dance Music)を導入した『Spending all my time』では、さくら学院のメンバーとコラボし、完璧なダンスを披露。ライブの合間に、あ~ちゃん主催の「P.T.Aコーナー」で楽しんだ後は、フロアが一体となるコール&レスポンスでテンションも最高潮に。そのままの勢いで『チョコレイト・ディスコ(ASIA ver.)』などヒットナンバーを連発すると会場は大熱狂!熱気に包まれた最高のライブステージを展開した。
フィナーレには再びアーティストが大集結。あ~ちゃんが「このフェスは、先輩たちが作ってきてくれた上下関係もない温かい音楽、『良いものは良いと』しっかりと言い切ってくれる先輩たち(と)みんながいるからこそ出来たことだと思います。いろんな人に感謝だし皆さんにも感謝です」と締めくくると最後は、つま恋フェスでも歌っていた『それを強さと叫びたい』を歌唱。場内が温かな雰囲気に包まれる中、ライブの幕を閉じた。
8/19(土)WOWOW プライムにて放送決定!
■オフィシャルサイト: http://www.amusefes.jp
■オフィシャルTwitter:https://twitter.com/amuse_fes(@amuse_fes)
■オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/amusefes/
■オフィシャルYouTube:https://www.youtube.com/c/amusefes
<メンバー> (発表順、五十音順)
Perfume
あ~ちゃん、かしゆか、のっち
flumpool
山村 隆太 (Vo)、阪井 一生 (Gt)、尼川 元気 (Ba)、小倉 誠司 (Dr)
ポルノグラフィティ
岡野 昭仁 (Vo)、新藤 晴一 (Gt)
WEAVER
杉本 雄治 (Piano & Vocal)、奥野 翔太 (Bass & Chorus)、河邉 徹 (Drum & Chorus)
阪本奨悟
さくら学院
<中等部3年> 山出愛子、岡田愛、岡崎百々子
<中等部2年> 麻生真彩、日髙麻鈴、新谷ゆづみ
<中等部1年> 吉田爽葉香、藤平華乃、有友緒心、森萌々穂
<小等部5年> 田中美空、八木美樹
Skoop On Somebody
TAKE (Vo)、KO-ICHIRO (Key&Cho)
藤原さくら
FLOW
KOHSHI (Vo)、KEIGO (Vo)、TAKE (Gt)、GOT’S (Ba)、IWASAKI (Dr)