取材・撮影/RanRanEntertainment
村上春樹の短編を映画化した映画『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞。4月5日(火)、TOHOシネマズ 日比谷にて凱旋舞台挨拶が行われ、主演の西島秀俊、共演の三浦透子、岡田将生、霧島れいか、そして濱口竜介監督が登壇。満席のお客さまを前に、受賞したトロフィーも披露された。
左から:濱口竜介監督、三浦透子、西島秀俊、岡田将生、霧島れいか
濱口監督は、国際長編映画賞受賞がコールされたときを振り返り、「頭の中が真っ白になるというのは、こういうことだと(思った)。西島さんと岡田さんと脚本の大江(崇允)さんと抱き合って、ちょっと気持ちを落ち着けて、スピーチをしなきゃと出て行って、(スピーチは)ちょっと速すぎた。でも、その場にいた俳優さんたちには感謝を伝えられました」と受賞時の興奮をじわりと語った。
その場に同席した西島は「晴れがましい思いで見ていました。スピーチはすごいプレッシャーだろうなと思っていたら、すべて英語でやられて、会場の全員に気持ちが伝わり、僕も非常に感動しました」、岡田は「本当に嬉しかったし、体が勝手に監督の方に抱きついてしまった。そして監督がースタッフの方々やキャストの皆さんの名前を言ってくださるだけで、グッと来てしまうというか、本当に貴重な体験をさせてもらいました」、そして霧島は「本当にドキドキしていたんですけど、『ドライブ・マイ・カー』って言われた瞬間、ほんとに嬉しくて。西島さんと監督が抱き合っている姿を後ろから見て、私も万歳をしたかったですけど、ピョンピョン跳ねるのが精一杯でした。もっと嬉しい気持ちを表現したかったんですけど、その抱き合う姿が微笑ましかったですし、監督のスピーチも本当に感動的でしたし、本当にすごいことなんだなと、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました」とそれぞれ感動と興奮を思い起こしていた。
発表を日本で見ていた三浦は「嬉しかったです。周りの方もそして私も感動させてくださってありがたかったです。でも不思議な体験というか、私もすごく素敵な時間を経験させていただきました」と現地で体験できなかった残念な気持ちも表現した。
次に、表彰式でのエピソードを披露。濱口監督はスピルバーグ監督と対面できたことを明かす。「エレベーターを待っていると、スピルバーグさんの姿が見えて、僕は怖じ気づいたんですが、『ちょっと行きなさいよ』と言われて、『ご一緒できて光栄でした』と話しかけました。彼から『素晴らしい映画だった。この賞にふさわしい映画だった』とおっしゃっていただき、夢のような体験でした」と笑顔で語った。
西島は「ジェーン・カンピオン監督が岡田くんに“ア・バッド・ボーイ”と言ってました」と笑う。岡田は「この作品をちゃんと観ていただいたうえでおっしゃったと思うので嬉しかったです」と笑顔で振り返った。
そして、霧島は「(『コーダ』に出演)のトロイ・コッツァーとは、あまりお話ができなかったんですけど、大泣きしたぐらい好きな作品でしたので、ガッと捕まえて、一緒にお写真をお願いしました」と話すなど、それぞれが有名俳優、有名監督と遭遇したことを自慢話として披露した。
そして最後に濱口監督が受賞トロフィーを披露。濱口監督は「2年前にポン・ジュノ監督が片手で軽々持ち上げていたので、軽いものなのかなと思っていた。でも実際に手にすると重かったです」とトロフィーの感触を伝えると、初めて手にした三浦は「そんなに(物理的には)重くない」と言いつつ、賞の重みを噛みしめていた。
最後に濱口監督は「ひとりひとりにゆっくり浸透していくような映画ではないかと思います。これからも時間を掛けて広がっていったら嬉しいですし、この役者さんたちと一緒に仕事ができて本当に幸せに思っています」と観客と俳優の仲間達に感謝の意を伝えた。
そして、西島は本作が昨年8月20日公開から7ヶ月を越えてのロングランになっていることにも触れ、「映画は観客の皆さんに観てもらって完成すると言いますけれども、まさに観客の皆さんに育てられている映画だと思います。少しずつ観客の皆さんが観てくださることで、ゆっくりゆっくり大きく育っているような映画なのかなと思っています。今日観て面白かったと思っていただけたら、また劇場に、この映画の登場人物たちに会いに来てください」と締めくくった。
映画『ドライブ・マイ・カー』は全国超ロングラン上映中。