
左から:古謝那伊留、Dream Ami、中山優馬、小出恵介、シルビア・グラブ
農業系☆Rock Musical『いただきます!〜歌舞伎町伝説〜』囲み取材&ゲネプロが2025年2月20日(木)に新宿FACEで行われ、中山優馬、小出恵介、Dream Ami、古謝那伊留、シルビア・グラブが登壇。初日に向けた想いを語った。
本作は、人間ドラマをリアルに描きながらも食のあるべき姿を追求し、“食農育”をテーマにした、汗と土とロックの香りがする農業系ロックミュージカル。中山は、新宿歌舞伎町のホストクラブで働く人気ホスト・ジュンこと手島広夢役で出演。中山は初のホスト役となる。
中山は役作りのため、実際にホストクラブに訪れたそうで、「体験入店させてもらって、一緒にお酒を飲ませてもらって、接客もしました。ゲリラで行かせてもらいましたが、貴重な体験をさせていただきました」と振り返る。そして、「(ホストの)イメージがガラッと変わりました。どうしても見た目や仕事スタイルに目がいきがちですが、もっと大事な人情があり、プライドを持って仕事をしているという信念に触れさせていただいたので、そうしたところも作品にも還元していきたいと思います。我々の仕事と似ているところもあって、お客さんを楽しませたいという一心で物事を進めていくというのは似ていると思います」と言及した。
一方、“伝説の歌舞伎町ホスト・キング”こと日下部文男役の小出は、本作が初ミュージカル出演だ。小出は「ホストも農業も大事なものは何なのかを描いた、人間の成長ストーリーでもあると思います」と本作に想いを寄せた。
ジュンに憧れる後輩ホストを演じる古謝は、中山とは旧知の間柄。関西ジュニアとして同じ時期を過ごしたという。中山は「同期で生年月日も出身地も一緒」と明かす。一方、古謝も「(生年月日は一緒だけれども)似ているところはなく、正反対。昔から知っていますが、変わらない優馬なので、俺はずっと好きな優馬のままだなと思っています。久々に会ったときも懐かしい感じはあまりしなかったなと思いました」と笑顔を見せた。
また、本作は中山にとっては事務所退所後、初舞台出演となるが、改めて「何も変わらないです。やっていることも変わらないので、一つ一つの作品に向き合っていく」と今の心境を語った。
最後に、“食農育”がテーマとなっている本作について「普段、僕たちが食べている食材はどうやってできているのか、その過程を今一度考え直して、『いただきます』という言葉に感謝を見出そうという作品です」と説明し、「ロックな音楽、ポップな演出に乗せて、食育というテーマを届けていくというすごく楽しい気持ちで劇場を出られる作品だと思います。音楽を聴きに、ダンスを観に、そして笑いにあふれた作品ですので、そうしたところを楽しみに劇場に来ていただけたらと思います」とアピールした。
農業系☆Rock Musical『いただきます!〜歌舞伎町伝説〜』は、2月20日(木)~3月2日(日)に東京・新宿FACE、3月15日(土)~16日(日)に大阪国際交流センター 大ホールで上演。