『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』公開直前!
新芸術監督オーレリ・デュポン引退公演『マノン』限定上映決定!
バレエの殿堂“パリ・オペラ座”の芸術監督に史上最年少で就任した天才振付師バンジャマン・ミルピエが、気鋭の若手ダンサーや才能溢れるスタッフ達と新公演を創り上げる40日間の熱き挑戦を追った情熱のバレエ・ドキュメンタリー映画『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』がBunkamuraル・シネマで、12/23(金・祝)に公開。これを記念しパリ・オペラ座の新芸術監督に就任したオーレリ・デュポンの伝説の引退公演『マノン』が12/10(土)~12/22(木) 限定上映されることになった。
バンジャマン・ミルピエ
オーレリ・デュポン「マノン」
今年2月、あまりにも早いバンジャマン・ミルピエの辞任発表を引き継ぐ形で、パリ・オペラ座の新監督に任命されたのは、バレエ史上最も多くのファンに愛されたバレエダンサーの一人であるオーレリ・デュポンだった。彼女の引退公演は2015年5月18日にパリ・オペラ座ガルニエ宮で行われ、映画界や政界などのセレブを含む総計2000人を超えるファンが駆けつけ、これまでの彼女のダンサーとしての努力と経験を基盤とする円熟した踊りに酔いしれる一夜となった。
この引退公演の演目は、『マノン』。20世紀を代表する振付家の一人、ケネス・マクミランが英国ロイヤル・バレエ団の芸術監督/主席振付師時代に発表した文学バレエの傑作である。この晩のレスコー役はステファン・ビュリョン、レスコーの愛人役はアリス・ルナヴァン、金持ち貴族ムッシューG.M.役はバンジャマン・ペッシュ、そして看守役はカール・パケットと、エトワール4人が脇を固め全幕に一挙登場する通常ならありえない贅沢な配役。しかもマノンの恋人役を務めたゲスト・ダンサーのロベルト・ボッレ(『ミルピエ~』と同時期公開の『ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿』にも出演)は麗しい容姿と高度なテクニックと表現力で“踊るギリシャ彫刻”の異名を持つミラノ・スカラ座バレエ団エトワールでありアメリカン・バレエ・シアターのプリンシパルだ。オーレリのためにトップダンサーが集結した引退公演は、ファンに大きな感動を与え、彼女にとってはダンサー人生の素晴らしい幕引きとなった。尚、本編にはファン必見のオーレリのインタビュー映像も含まれる。この貴重な公演を、再び映画館の大きなスクリーンで観られるチャンスはまず無いだろう。
革新派と呼ばれたパンジャマン・ミルピエから、生粋のオペラ座育ちの新芸術監督オーレリ・デュポンの時代へ―。輝き続けるバレエの殿堂を堪能するに相応しい二本にぜひご注目を。
映画『ミルピエ ~パリ・オペラ座に挑んだ男~』は12月23日より全国順次ロードショー。
新芸術監督に就任したオーレリ・デュポン、伝説の引退公演『マノン』限定上映12/10(土)~12/22(木)