上白石萌音・山崎紘菜、カラオケでアジカンの歌を歌って申し訳ありませんでした!映画『スタートアップ・ガールズ』 完成披露上映会
2019/8/23 12:04
取材:記事・写真/RanRanEntertainment
上白石萌音と山崎紘菜のW主演映画『スタートアップ・ガールズ』の完成披露上映会が8月22日(木)にTOHOシネマズ日比谷で行われ、W主演の二人と山本耕史、池田千尋監督、さらには音楽を担当したロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の後藤正文と喜多建介、FEEDERのグランド・ニコラスが登壇した。起業家を目指す正反対の二人がビジネスパートナーとして成長する姿が描かれる本作は、9月6日(金)より全国公開される。左から:グランド・ニコラス、喜多建介、後藤正文、上白石萌音、山崎紘菜、山本耕史、池田千尋監督
冒頭、起業を目指す自由奔放で天才的な大学生・光を演じた上白石は「『スタートアップ・ガールズ』って何ぞや?というところから始まって、知っていくうちにすごく魅力的な世界だと感じ、それを映画にしてたくさんの方に観ていただくのは革新的なことだと思いました。あとは、大好きな紘菜ちゃんと初めてW主演ができるということで、いろんな種類の高揚が心の中にありました」と明かす。
一方の上白石は「私は3週間前だったら、迷わず“光”って言ってたんですけど、よくよく考えたら、“希”でした」と答え、山崎は「ちょっと前の取材では『私は“光”』って言ってたもんね。今日会ったら“希”って言ってた」と反応。上白石は「朝からずっと“希”(笑)。“光”っぽい部分もあるかもしれないんですけど、私も何をするにも不安を感じちゃうし、一歩が踏み出せないことが多いですし、思っていることも言えないし、校則は一回も破ったことがないし(苦笑)。現実に!っていうところが意外にあるなあと思って、“光”じゃなくてよかったかもしれないです。ただ、光ちゃんにあって、私にない憧れているものをたくさん戴いた感じ。私も光ちゃんに、思いきって、いろいろやってみようかなという気持ちにさせられたと思います」と気持ちを見据えていた。
このあと、主題歌「スリープ」を担当したアジカンの後藤正文と喜多建介、FEEDERのグランド・ニコラスが登壇した。主題歌「スリープ」は英国ロックバンドFEEDERのグランド・ニコラスと後藤正文の共作だということで、後藤は「“新時代の胎動”という歌詞が、監督に気に入られた。こんなに映画にぴったり当てはまるとは思っていなかったです」と語る。
主役の二人は「(劇中でのカラオケのシーンで)アジカンの歌を歌っています。申し訳ありませんでした!」と謝るシーンも。上白石は「生まれて初めて、人前で音程を気にしないで歌いました。あんなに素敵なメロディーがあるにもかかわらず、“光”って衝動で生きている人なので、衝動で歌って、飛んで、跳ねて。『リライト』の歌詞とか世界観も私たちの背中を押してくれて、撮影の帰りには爆音で聴いてました」と絶賛した。
8月22日(木)よりTOHOシネマズ日比谷ほかで全国公開される。
公式サイト:startup-girls.jp