大ヒット公開中の映画『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』より「聖なる夜の大感謝祭」が12月25日(水) 、TOHOシネマズ 日比谷で行われ、W主演の松山ケンイチ、染谷将太、そして福田雄一監督が登壇した。
<神の子イエス(松山)>と<仏の悟りを開いたブッダ(染谷)>が東京・立川の風呂なし6畳一間アパートでふたり暮らしをしながら下界でバカンスを満喫している日常を描いたギャグ漫画「聖☆おにいさん」初の実写映画となる。
冒頭、松山は「今日はクリスマス。お越しいただきありがとうございます」と挨拶するも、福田監督は「こんな日(クリスマス)に本当にすいません。なにせイエスの誕生日なんで、もうやらざるを得ない。本当にこんな日に(来場)ありがとうございます」と申し訳なさそうに挨拶して、笑いタップリのイベントが始まった。
いきなり堕天使・ルシファー役で出演していた藤原竜也が話題に。松山が「最後、竜也さんがすごかった。何を持って来てんだ! と思いましたよね」と切り出すと、福田監督は「まさかデスノートが出てくるとは思わない」と得意顔。福田監督はデスノートについて「わざと台本には書かなかったんです。台本に書くとプロデューサーは絶対にダメと言うと思った。『藤原竜也が出てくる。松山ケンイチがいる。デスノートを出さなくてどうするんですか!』とプロデューサーに言ったら、『分かります。でもダメです』との返事。『とりあえず先生に聞いてみましょう』の結果、ふたつ返事でOKでした」と撮影時の裏話が明かされ、さらに、登場したデスノートが映画『デスノート』で使用された本物だったことも。ここに何でもありの本作の一端が披露された。
続いての話題はクリスマスでの印象的な出来事。松山は考えに考え「昨日、僕の息子の友達(高校2年)からいきなりクリスマスプレゼントをもらった。中を見たらのど飴だったんです。今は乾燥しているんで、めっちゃ気を遣ってくれて。年下からもらって一番嬉しかった」と話し、「お返しを何にしようか、めっちゃ悩んでる」と続けた。「この映画のムビチケじゃないですか」と染谷。松山の「それもいいね。年頃だからヒゲ剃りかと思った」には笑いが巻き起こった。
一方、染谷は「わが家は25日に粛々とやります。クッキーと飲み物とみかんを置いてました。朝起きたら、それがなくなって、プレゼントが置いてある。なくなったものはサンタさんが食べたんです」と染谷家の作法を披露した。すると松山が「うちは疑い始めてるから。でも『信じてる人の前にしかプレゼントは来ないよ』って言うと、(子供は)めっちゃ信じているよ。(子供との)せめぎ合いはいつまで続くんだろうね」と親の悩みを明かした。
イベント後半は、<聖なる夜の大抽選会>コーナー。松山が「イエス賞」、染谷が「ブッダ賞」、そして福田監督が「特別賞」を、福引ボックスから引いた座席番号が当選。イエス賞とブッダ賞は、松山、染谷の直筆による感謝の気持ちを書き込んだ本作のユニフォームである白Tシャツをプレゼント。松山は「マジ神」、染谷は「みんな好き♡」と記入。
さらに「特別賞」は劇中での福引きにてイエスとブッダが引き当てた背丈2メートルほどの仏像だった。劇中で仏像を持ち帰った二人だが、ともに「2人でも結構重かったよ」と苦笑。諸般の事情で持ち帰らない場合は、超豪華な映画グッズセットが用意されているが、当選者は「ちょっと考えます」と困った様子。松山は「ジャンボタクシーなら、もしかして乗るかもしれない」「持ち帰るなら、どこに置かれるのか気になる」などと他人事だった。
映画『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』
全国東宝系にて大ヒット上映中!
配給:東宝 ©2024 映画「聖☆おにいさん」製作委員会