【前編】ソニンにインタビュー!芸能活動20周年「SONIM’s 20th ANNIVERSARY LIVE『Cheers.』」開催「その時その時が自分のベストだと思ってやっています」
2020/10/8 12:00
取材:記事・写真/RanRanEntertainment
ソニンが今年芸能活動20周年を迎えた。2000年10月18日にEEJUMPのメインボーカルとしてデビューしたソニン。その記念日である2020年10月18日に「SONIM’s 20th ANNIVERSARY LIVE『Cheers.』」を日本橋三井ホールで開催する。また20周年プロジェクトとして、ニューシングル「ずっとそばにいてね。」をリリースする。つんく♂と再びタッグを組み完成したこの曲は、2002年の「カレーライスの女」のアンサーソングとなっている。近年はミュージカルでの活躍が目覚ましいソニンだが、9月17日から配信のABEMA SPECIALチャンネルのドラマ『17.3 about a sex』にもレギュラー出演している。ソニンに20周年を迎えた今の思いを聞いた。
去年から20周年カウントダウンしているので、準備はできていました。今年はコロナの
影響でいろいろと縮小をしましたが、CD発売やライブはできることになって良かったなと思っています。この状況の中でも、記念アニバーサリーだから「やろうよ」と事務所の方が言ってくださったのも嬉しかったです。
――振り返ってみて、ご自身に言葉をかけるとしたらどんな言葉をかけたいですか?
うーん、振り返らないわけではないですけれど、自分というより、どちらかというと周りの方への感謝の方が強いですね。表舞台に立つ上で、名前を知ってもらえて、こうしてインタビューを受けたり注目してもらえる環境が整うのはサポートしてくれる人がいるからですから。私が頑張るのは当たり前だと思っています。
そうですね。関わっている人がすごく多かったので。今まで迷惑もかけたし、若くて足りないことが多く、お世話を懸けた人もたくさんいらっしゃるとは思います。私は基本、完璧主義者ですけど、全然完璧じゃないですし、私が気づいていないところでも助けられているので、とても感謝しています。
――ソニンさんは歌手としてデビューして、その後、舞台、ミュージカルへと活動の幅が広がっていらっしゃるんですけど、ソニンさんご自身を紹介するとしたら?
何かカテゴライズするのが似合わないなと思っていて、一時期、表現者、パファーマーという使い方もしていたんですけど、今は、歌手・女優 となっていますね。やはり私は歌手でデビューしたという、歌手である私を応援してくださっているファンの方への気持ちも含めて、歌手というのはつけておきたいという私の希望もあります。でもあまりカテゴライズして欲しくはないですね。
一番はないですね。例えば、シングルだったり、演劇の作品だったり、毎回、全力でベストの状態でやっているつもりなので。もちろん、ターニングポイントの作品はどれ?と言われたら無理くり絞り出すことはありますが、自分にとっての一番はないんです。全部が愛おしいし、今のレベルでその作品をやるともっと違うレベルのものができるけど、その時はその時で頑張ってやっていたので、何か順位をつけてしまうと過去の自分を否定する感じがして、あんまり順位をつけたくない感じがします。
――ソニンさんのそれぞれの作品への思いが伝わってきますね。その上であえてお聞きしたいのですが、無理くり絞り出してターニングポイントとなった作品というのは?あるいは出来事は?
自分でターニングポイントといったらすごくいっぱいあるのですが、客観性で選ぶとしたら『ミス・サイゴン』です。ミュージカル、演劇をやっていこうと決意した作品です。
ずっと舞台が面白いなという思いが繋がって、『ミス・サイゴン』という大きい作品に出ることになり、ロングランで、クアトロキャストで、主役で、すごい壮絶な人生の役でした。リハーサルも長く、一年以上前からボイトレを始めて、浸っている時間が多かったんです。今もそうですけど、その時に全身全霊を注いでいたのでしょうね。それまでも舞台をやりたいと思っていたのですが、そこですごく「あ、ここだ」と確信したんでしょう。感覚的なものです。あとはターニングポイントといえば、ニューヨークの留学です。
――ニューヨークに行こうと思ったきっかけは?
『ミス・サイゴン』をやっている最中地方公演との合間に、ひとりでニューヨークに行った時、ここに住んだら何か見つかるかもしれない、と直感で思って。そこから準備をずっとして、タイミングを見計らって、2012年に年末に行きました。
いろいろなジャンルの幅の広いキャラクターをやらせてもらっていて。でも、毎回ぶち当たるんですよ。この音域は得意じゃないとかがあるんです。
――そうなんですか?
元々出るのは出るんですけど、やはり得意なところというのがあるんです。そういった意味では毎回いろいろな役をもらって、その役によって、なかなか響かないなというのがありますけど、それによってチャレンジし、毎回磨こうとしています。ここを達成しようと思ってやるので、スキルアップにもつながるし、強くなっていくというのもあります。でも毎回悩みます。もうノイローゼになるぐらいに。稽古中はやばいです。
――すごく楽に表現しているのかなと拝見していました。
稽古中は苦しい。でも苦しんでこそ、絶対いい作品になる、役をものにできるって経験上わかるので、毎回苦しいのですが、あっ!来た来たって思いながらやっています。
――来たという、うまくいくという自信でしょうか?
ないんですよ。乗り越えられるかというのは毎回不安なんですけど、ただ苦しんでると安心する、これはうまくいく兆候なんだなという風に自分を励ましています。毎回大変です。
もう、ドキュメントで全部お見せしたいぐらいです。
「そういう存在にならないといけないんだよ」って、最近言われて、意識するようになりました。悩んでいる子がいたら、「どう?大丈夫?」って聞くようになりました。聞きやすい状態にしてあげられたらいいなと思って現場にいます。
――本当に多岐に渡って活躍されていますね。今はコラムも書いていらっしゃいますし、またYouTubeもなさっています。その原動力はどこから来るのでしょうか?
可能性を自分で狭めたくないということです。
――YouTubeをやっていらっしゃるのは、このコロナ下で何か発信したかったということでしょうか?
YouTubeに関しては、10年前からチャンネルを持っていて、せっかくYouTubeチャンネルがあるのだったら再開しちゃおうという感じで、はじめました。
インプットでやることもやりましたけど、発信といった意味で、家でできることといったらYouTubeだったので、この状況は長引くだろうなと早い段階から取り組みました。
【日程】2020年10月18日(日)
【会場】日本橋三井ホール
【公演時間】
[1回目]14:00公演(13:30開場)中川晃教
[2回目]18:00公演(17:30開場)濱田めぐみ
https://a.amob.jp/sonim20th/
■20th Anniversary CD「ずっとそばにいてね。」
作詞 つんく
作曲 つんく
編曲: 鈴木Daichi秀行
同時収録曲
「カレーライスの女 “2020 Remix”」
作詞:つんく
作曲:つんく
編曲:江上浩太郎
10月14日(水)発売
■ドラマ『17.3 about a sex』
ABEMA SPECIALチャンネル
毎週木曜23:00~最新話配信※全9話
(初回配信のみ1話から3話を一挙配信、以降1話ずつ配信)
番組URL
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/CYn6mTayWAz9bM
企画・プロデュース:藤野良太
演出:金井紘
脚本:山田由梨
制作:ABEMA
キャスト:永瀬莉子 田鍋梨々花 秋田汐梨 水沢林太郎
新原泰佑 藤枝喜輝 石川雷蔵
ソニン
藤原紀香(特別出演)
SONIM’s 20th ANNIVERSARY LIVE『Cheers.』
ライブ生配信決定!!
10月18日(日)に日本橋三井ホールにて開催される SONIM’s 20th ANNIVERSARY LIVE『Cheers.』につきまして、皆様大変多くのお申込みをいただきまして誠にありがとうございました!
チケット完売に伴い、再販売を望むお声を多数いただいたことを受けまして、この度急遽、公演を生配信させていただく事に決定いたしました!
<ライブ配信日時>
[1回目] 2020年10月18日(日) 14:00開演 / ゲスト:中川晃教さん
視聴チケット:3,300円 (税込)
※[1回目]公演の視聴チケットは、10月8日(木)正午〜10月18日(日)14:00まで購入可能です。
[2回目] 2020年10月18日(日) 18:00開演 / ゲスト:濱田めぐみさん
視聴チケット:3,300円 (税込)
※[2回目]公演の視聴チケットは、10月8日(木)正午〜10月18日(日)18:00まで購入可能です。
<配信プラットフォーム>
ローチケ LIVE STREAMING(ZAIKO)
<視聴チケット購入ページ>
https://l-tike.com/sonim/
※配信をご覧いただくにあたり、パソコン・スマートフォン・タブレットなどの視聴端末がお手元に必要となります。そのほか、必ず購入ページに記載のご案内をご確認およびご承諾いただきました上でご購入いただきますようお願い申し上げます。
チケットが手に入らなかったという方も、遠方でお越しになれなかった方も、ぜひご自宅やお好きな場所で生配信ライブをお楽しみいただければ幸いです!
サイン入りチェキを2名様にプレゼントいたします!どしどしご応募ください。
<応募方法>
(1)ランランエンタメの公式Twitterアカウント https://twitter.com/ranranentame をフォローする
(2)ソニンさんのインタビュー記事を前編、後編両方をリツイートする
(3)ダイレクトメッセージで申し込む
(4)下記を記入してごご応募ください。
①ソニンさんチェキ希望
②お名前
③ご住所
④ご年代
⑤ご意見ご希望
<応募締切>
2020年10月18日(日)23時59分
<当選発表>
締切後、厳正なる抽選の上、当選者を決定。ご当選者様には、ランランエンタメ公式アカウントよりTwitterのダイレクトメッセージにて当選連絡をいたします。2日以内にご返信がない場合は当選の権利が移ります。
<ご応募について>
※リツイートは、公式リツイートに限定させていただきます。
※Twitterアカウントを非公開にしている場合、リツイートを確認することができないため、応募対象外となります。
※ご応募後のキャンセル、変更、返品、お届先の変更はできかねますので、ご了承ください。
※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。
<商品発送について>
※商品の配送は日本国内のみとさせていただきます。お届け日は、指定できません。
※当選者の長期不在や、賞品お届け先ご住所や転居先が不明等の理由により、賞品のお届けができない場合は、ご当選を無効とさせていただく場合がありますので、予めご了承ください。
<注意事項>
※プレゼントの応募によりお預かりした個人情報は商品の発送にのみ使用いたします。
※ご当選の権利は第三者への譲渡や現金とのお引き換えはできません。
※ご応募いただいた時点で、本応募要項に同意いただいたものとみなします。